
みずの歯科クリニック
<診療科目>
一般歯科
小児歯科
矯正歯科
インプラント
審美歯科
ホワイトニング
口腔外科
<診療時間>
午前9:00〜午後1:00
午後2:30〜午後6:30
(土曜日は午後5:00まで)
<休診日>
木曜午後・日曜日・祝祭日
〒930-0996
富山県富山市
新庄本町2-1-87
TEL:076-452-1841
FAX:076-452-1842 |
携帯から地図情報 |
|

一般歯科とは、虫歯と歯周病(歯槽膿漏)の治療、および歯牙欠損部に歯を入れる事を主とする歯科診療のことをいいます。
これは、歯科がもともとメインとして行っている内容ですが、小児歯科、矯正歯科、口腔外科など新しく専門的な科目がうまれたため、これらと区別する意味で用いられます。 |
 |

成長・発達の途上にあるお子様の歯と口の病気や異常の予防と治療、さらには長期的な口腔管理(定期診査)を行い、お子様が口腔の健康維持・増進にとって大切な食生活や生活習慣を身に付けていただくお手伝いをする診療科が小児歯科です。 |
 |

歯並びを直すこと。
見た目の美しさのだけではなく、噛み合わせ、発音や咀嚼の改善にもつながる歯科治療です。噛み合わせの改善で、食べ物の消化や、全身の健康にも影響するのも特徴です。
|
 |
【矯正相談】

麻生剛司 先生
|
月に一度、矯正専門医による無料相談を行っております。
治療時期、治療方針、概略などをお話しいたします。
お気軽にご相談下さい。
<矯正歯科認定医>
麻生剛司(あそうたけし)先生
|
 |
【治療時期】
○園児〜小学校低学年…受け口、出っ歯など上下の顎の骨に大きなズレがある場合
○小学校高学年〜成人…凸凹や八重歯など |
 |
【治療期間】
お口の状態、顎骨の成長発育等により異なりますが、簡単なもので1年くらい、全体を治す場合では2〜3年くらいかかります。 |
 |
【治療費】
保険外診療となります。平均で70万円前後です。
検査し、診断を行い、治療方針が決定されて治療費が決まりますので、症例により異なります。 |
 |

インプラント治療とは、歯の抜けたところに人工の歯根(インプラント)を植え、顎の骨としっかり固定させた後、その上に人工の歯を装着させたもので、従来の方法による問題点を解決するために開発された最先端の歯科医療技術です。すでに30年以上の臨床実績もあります。
インプラント治療は、取り外しの入れ歯の不快感がなくなり、天然歯と同等の力で噛むことが可能となる画期的な治療法です。 |
 |

審美歯科は、従来の虫歯や歯周病といった、歯や歯肉の病気を治すことが目的ではなく、もう一歩進んで、美しく健康な歯や歯肉を作ることを目的としています。そして、審美歯科は美しい歯や歯肉を作るばかりではなく、美しい笑顔を作り、精神的にも大きな恩恵をもたらします。白くて健康的な、美しい歯を形成し、笑顔になる機会を増やしましょう。 |
 |

歯の本来の白さを取り戻すのが、ホワイトニング。
美容に敏感な若い方や、最近では男性患者さんも、受診されます。ご自宅型(ホームホワイトニング)・通院型(オフィスホワイトニング)の2種類があります。 |
 |

口腔外科とは、口の中の外科処置を行う診療科です。
歯科で扱う病気の大部分は虫歯と歯周病ですが、これら以外にも口の中の病気があります。顎の骨が折れることもありますし、腫瘍ができることもあります。こういった虫歯や歯周病以外の口の中の病気を専門としてみるのが、口腔外科です。 |
 |
|